クリエイティブアイランド中之島では、2024年に岡田利規(演劇作家、⼩説家、チェルフィッチュ主宰)による、中之島を舞台にした『中之島15の場所での物語』を発表しました。
中之島の水辺環境や文化施設、高層ビルを舞台に、過去から現在にいたる歴史文化や未来的なSF感覚が混在する15のオリジナルストーリーを、中之島の15か所に設置されたミーティングポイントで実際に手に取って読むことができます。
今秋、本物語は新たなクリエイションへと展開していきます。
空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を活用し、アーティストやクリエイター、そして公募によって、すべての物語にAR化された挿絵を制作。リアルとバーチャルが交差する、新しい形の物語体験を創出します。
そこで、以下の4つの物語に登場する挿絵作品を募集します。
1.「どれがわたしでしょう」 大阪市立科学館 ▶︎▶︎ 読む
2.「加彩婦女俑(かさいふじょよう)」 大阪市立東洋陶磁美術館 ▶︎▶︎読む
3.「ふしぎなふね」 こども本の森 中之島 ▶︎▶︎読む
4.「アートエリアB1前地下通路」 アートエリアB1 ▶︎▶︎読む
物語に新たな彩りを添える、みなさまからのご応募をお待ちしています。
応 募 要 項
応募資格
不問。年齢、国籍を問わず、どなたでもご応募いただけます。
応募様式
2つの応募様式よりお選びください。
①ぬりえ
②自由描写
応募用紙はこちらからダウンロードをお願いします。
※モノクロ・カラーは問いません。デジタル・アナログを問わず、画材は自由です。
※応募に関する注意事項を必ずご確認ください。
応募方法
2つの応募方法よりお選びください。
①応募フォームより
応募フォーム
※必要事項明記の上、応募用紙のデータ(PDF、PNG、JPEGいずれでも可)をアップロードしてください。
②特設ブース(アートエリアB1内)の応募ボックスより
2025年7月15日(火)ー8月23日(土)に設置。
応募用紙と絵を描くための道具を用意していますので、現地で描いてそのままご応募いただけます。
【特設ブース設置期間】
場所:アートエリアB1 (大阪市北区中之島1-1-1 京阪電車なにわ橋駅地下1階)
期間:2025年7月15日(火)ー8月23日(土)
営業時間:11:00ー18:00
休館日: 日曜、月曜(祝日の場合は翌日)、8月9日ー8月18日
応募締切
8月25日(月)23:59まで ※郵送不可
審査員
ゴッドスコーピオン(メディアアーティスト/株式会社STYLY シニア アートディレクター)
木ノ下智恵子(大阪大学21世紀懐徳堂准教授/クリエイティブアイランド中之島 事務局長) 他
※選考結果は9月上旬にメールで通知します。
選定された作品について
・選定作品はAR化され、9月27日(土)ー11月30日(日)に開催される「ARでめぐる『中之島15の場所での物語』」にて公開されます。
・選定作品はそのままAR化されるほか、一部アニメーション加工や演出が加わる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・制作者のお名前(応募時に記入)をクリエイティブアイランド中之島のWebサイト等で公表します。
著作権の扱い
応募作品の著作権および知的財産権は、主催者に帰属するものとします。
個人情報の取り扱いについて
応募に際し、クリエイティブアイランド中之島実行委員会に提供いただいた個人情報は、選考に関する作業に限り利用し、いかなる第三者にも提供いたしません。
その他
・審査結果に関するお問い合わせはお受けできません。
・応募者は、応募の時点で応募要項に同意したものとします。
問合せ
クリエイティブアイランド中之島実行委員会 事務局
アートエリアB1(受付時間:11:00~18:00/月曜休館、祝日の場合は翌日)
〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-1 京阪電車なにわ橋駅地下1階
TEL 06-6226-4006
主催:クリエイティブアイランド中之島実行委員会
共催:中之島パビリオンフェスティバル2025 実行委員会
特別協力:株式会社STYLY