2025年09月23日(火)

DUTCH CYCLING CULTURE in OSAKA オープンミーティング

自転車移動は、車に頼らない暮らしを広げ、CO₂排出を減らす環境にやさしい選択です。オランダでは多くの人々が日常的に自転車を活用しています。身近な移動手段の変化が、これからの街の姿を大きく変えていくのです。まずは中之島でのサイクリングから。自転車が描く、新しい街と地球の未来へ。

開催日時・詳細

〈会期〉
2025年9月23日(火・祝日) 15:00-

〈スケジュール〉
15:00-15:30 オープニングセレモニー(大阪市中央公会堂前)
オランダ王国インフラ&水管理省・環境庁副大臣アフケ・ファン・レインのキックオフスピーチを行う記念セレモニー

15:30-16:00 中之島サイクリング(大阪市中央公会堂前 ▶ 大阪府立国際会議場)
公会堂前から国際会議場まで、中之島の魅力に触れながら、自転車で向かいます。国際会議場 では、特別EXHIBITIONが設けられ、オランダの自転車文化と大阪の歴史的な関係が紹介されています。

17:00-18:30 カンファレンス(大阪府立国際会議場)
オランダから来日している自転車施策・交通の専門家らを交えて、サイクルフレンドリーな都市のあり方について議論をするフォーラムを開催します。
・テーマ これからの都市のあり方/サイクルフレンドリーなまちづくり
・ゲストパネリスト 
 クリス・ブラントレット | ダッチ・サイクリング・エンバシー (DCE) 国際部マネージャー
 レニー・シーズリング | 都市工学 専門家
 忽那 裕樹 | E-DESIGN代表
 山崎 亮 | studio-L 代表
・ファシリテーション  アンドレア・ポンピリオ・服部滋樹

18:45-20:00 映画「Together We Cycle」特別上映会(大阪府立国際会議場)
オランダの自転車文化が作り上げらてきた50年の歴史を振り返るドキュメンタリー映画を上映します。

〈開催場所〉
大阪・中之島エリア