
中之島は、中洲という特徴を活かして、近世以降に人々の営みによって発展してきた島です。
江戸から明治・大正・昭和・平成、そして現代もなお刻々と変化している中之島の風景は、絵画や絵葉書、写真に収められてきました。
「近現代の諸写真+絵画と巡る中之島 リバークルーズツアー」では、かつての中之島を記録した絵葉書や古写真と、大阪中之島美術館の所蔵作品に描かれた風景を読みときながら、中之島を船で巡ります。いつもと少し違った水上からの視点で、中之島の今と昔の風景を堪能するクルーズをぜひお楽しみください。
【登壇者】
菅谷富夫(大阪中之島美術館 館長)
岸田文夫(中之島まちみらい協議会 代表幹事)
【実来場】
日時
2月6日(日)15:00〜16:00(受付・開場14:30)
会場
八軒家浜船着場集合
大阪水上バス「アクアCielo(シエロ)」
ルート
八軒家浜船着場発着(中之島1周)
料金
3,500円
定員
40名(要チケット購入・先着順)
主催
クリエイティブアイランド中之島スタディーズ共同企業体、水都大阪コンソーシアム
共催
クリエイティブアイランド中之島実行委員会
協力
大阪シティクルーズ推進協議会
問い合わせ先
プロジェクト事務局(アートエリアB1内)
TEL.06–6226–4006(12:00~19:00)
月曜休館(祝日の場合は翌日)/ E-mail:
※実来場での観覧を予定しているプログラムは、新型コロナウイルスの感染状況により【中止】または【オンライン配信】に変更となる場合があります。
※定員に達し次第、受付を終了いたします。
※内容は予告なく変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※天候や河川状況にやむを得ず、運休・コース変更・船舶変更、時間変更を行う場合がありますので、予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、受付時に検温・手指の消毒、並びにツアー中のマスクの着用にご協力をお願いいたします。
※船は屋根付き、暖房完備です。(内容により天井部を開放する場合があります。)
※船内にお手洗いもございます。
<新型コロナウイルス感染防止対策について>
1.実来場での観覧を予定しているプログラムは、今後の感染状況によっては、中止またはオンライン配信のみに変更となる場合があります。ご来場の際には、本ウェブサイトにて最新情報をご確認ください。
2.各会場では、感染防止対策を行った上でプログラムを開催いたします。
3.ご来場のお客様は、以下についてあらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
・マスクを着用されていない方のご入場はお断りさせていただきます。
・体調がすぐれない方、過去2週間以内に発熱等の症状があった方や感染拡大地域への渡航歴がある方は、ご来場をご遠慮ください。
・ご来場時の検温にて、37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。