2024年06月29日(土)
 - 
2024年09月08日(日)

特別展
珠玉の西洋絵画:モネ・ルノワール・ピカソ-和泉市久保惣記念美術館所蔵品展-

和泉市久保惣(くぼそう)記念美術館(大阪府和泉市)は、日本と中国の絵画、書、工芸品など東洋古美術を主に所蔵する和泉市立の美術館です。
「久保惣」(久保惣株式会社)は、明治時代からおよそ100年にわたり綿業を営み、泉州(大阪府南部)有数の企業として大きく発展しました。三代久保惣太郎氏(1926-1984)が代表して、所縁の地である和泉市の地域文化発展と地元への報恩の意を込め、約500点の東洋古美術、および美術館の建物、敷地、基金を和泉市へ寄贈し、昭和57年10月に開館しました。その後も久保惣や個人からの寄贈等によりコレクションは拡充しており、所蔵作品は現在約12,000点を数えます。
本展では、同館が所蔵するモネ・ルノワール・ピカソをはじめとする西洋絵画23点を、館外で初めて一堂に公開します。

開催日時・観覧方法

〈開催期間〉

2024年6月29日(土)~9月8日(日)

〈休館日〉

月曜日(祝・休日の場合は翌火曜日)

〈開館時間〉

10時~17時(入館は16時30分まで)
※2024年7月25日(木)、8月22日(木)は10時~19時30分(入館は19時まで)

〈料金〉

一般1,500(1,300)円、高大生900(700)円、小中生500(300)円
※( )内は前売り・20名以上の団体料金

【割引サービス】
・本人と同伴者一名
朝日友の会(200円引き)、障がい者手帳(半額)
・本人のみ
藪内燕庵維持会(200円引き)、フェスティバルホール友の会(200円引き)、
兵庫県芸術文化協会友の会(200円引き)

★ギャラリートーク★

7月27日(土)、8月3日(土)、9月7日(土)
いずれも15時30分~(1時間程度)
参加料:無料(入館料のみ)

★記念講演会★

講師: 河田 昌之 氏(大阪芸術大学 教授/和泉市久保惣記念美術館 館長)
演題:久保惣コレクションと西洋絵画-東と西の美術を繋ぐ-
日時:7月20日(土)14時~15時30分
会場:中之島会館(中之島香雪美術館隣)
参加料:500円(展覧会観覧には別途入館料が必要)
定員:280名(予定・先着順)