ドイツ、ベルリンにあるベルリン国立ベルクグリューン美術館は、ドイツ生まれの美術商ハインツ・ベルクグリューン(1914-2007年)のコレクションを収蔵展示する美術館として1996年に開館し、2004年から現在の名称に改まりました。本展は、同美術館のコレクション97点をまとめて紹介する日本初となる展覧会です。ピカソの初期から晩年にいたるまでの作品と、同時代に活躍したクレー、マティス、ジャコメッティら、ベルクグリューンが最も敬愛した芸術家たちの優品に、日本の国立美術館が所蔵する11点を加えることで、20世紀ヨーロッパ美術の偉大な足跡をたどります。
開催日時・観覧方法
〈開催時間〉
10:00─17:00 ※金曜・土曜は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
〈休館日〉
月曜日(ただし、5月1日は開館)
〈主催〉
国立国際美術館、ベルリン国立ベルクグリューン美術館、産経新聞社、MBSテレビ、共同通信社
〈後援〉
大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館、ゲーテ・インスティトゥート大阪・京都
〈協賛〉
DNP大日本印刷、あいおいニッセイ同和損保
〈協力〉
日本航空、ルフトハンザ カーゴ AG、ヤマト運輸、ダイキン工業現代美術振興財団
〈観覧料〉
一般2,100円(1,900円) 大学生1,300円(1,100円) 高校生900円(700円)
※()内は前売りおよび団体料金
※中学生以下無料(要証明)
※大学生・高校生の方は証明できるものをご提示ください。
※団体は20名以上
※心身に障がいのある方とその付添者1名無料(要証明)
※本料金で同時開催のコレクション展もご覧いただけます。
都合により、会期および開館時間などが変更になる場合があります。最新情報は当館ホームページでご確認ください。
国立国際美術館ホームページ
「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」公式サイト