2024年07月07日(日)

~55年を経て再び大阪で その役割と進化とは~ 大阪市中央公会堂×大阪大学2025年日本国際博覧会推進室 「いよいよ万博!」

大阪市中央公会堂×大阪大学2025年日本国際博覧会推進室 合同企画

いよいよ来年2025年に大阪・関西万博!
1970年大阪万博から55年を経て、再び大阪で万博が開催されます。
近年の万博は、前回の大阪万博や20年前の愛知万博から大きく進化しています。
そうした最新の万博の中で、来年に開催する大阪・関西万博が果たすべき役割とは何なのか。
あらためて万博の意義を考える機会となるよう、また、その目標を実現するために特に重要となる取り組みについて会場運営プロデューサー 石川勝氏をお招きして講演を行います。
第2部では、大阪府警察音楽隊のコンサートも開催します。
会場は、大阪市中央公会堂でも人気の中集会室です。
開催都市として、大阪・関西万博を知り、ともに開催を楽しみましょう

●第1部ー講演会
1. ミニセミナー 大阪・関西万博に向けた大阪大学の取り組み
大阪大学2025年日本国際博覧会推進室

2. 特別講演 「新たな時代の万博を共に創ろう」
講師:石川 勝(2025年大阪・関西万博 会場運営プロデューサー)

●第2部ーコンサート
演奏:大阪府警察音楽隊

開催日時・観覧方法

〈日時〉

2024年7月7日(日)
開場/13:00 開演/13:30 終演/16:00予定

〈会場〉

大阪市中央公会堂 3階中集会室

〈参加費〉

無料(全席自由席)
※未就学児ひざ上鑑賞可
お席が必要な場合は人数に含めてお申込みください

〈定員〉

150人

お申込み方法

6月1日(土)より受付開始
「大阪市生涯学習情報提供システム いちょうネット」にて

問合せ

06-6208-2002(9:30~20:00)
※先着順で定員に達し次第、受付終了
※お電話でのご予約は承っておりません
※キャンセルされる場合は、必ず7月6日(土)17:00までに公会堂事務所までご連絡ください。