日時:3月6日㈰ 14:00―15:30
料金:無料
観覧方法:実来場&オンライン観覧
◆実来場観覧
会場:大阪中之島美術館
(大阪市北区中之島4-3-1)
定員:30名程度(申込不要/当日先着順)
◆オンライン観覧
申込不要
視聴:アートエリアB1YouTubeチャンネル
国内最大級の創造ネットワーク「クリエイティブアイランド中之島」では、様々な文化拠点によるエクスチェンジ企画によって、多彩な価値創出を展開しています。
昨年、大阪中之島美術館とアートエリアB1による新たなエクスチェンジ企画としてスタートした「アートとデザインの境界を語る」。第2弾となる今回は、大阪中之島美術館の開館を記念し、会場を美術館に移して開催します。
長年、「日曜美術館」をはじめとした美術番組の制作に携わり、アートの今を取り上げてきたプロデューサーと、日本のデザイン振興を担い、デザインの在り方を探求してきたデザインエキスパートが、それぞれの経験や視点から「アートとデザインの境界」について語り合います。
「アート」とは?「デザイン」とは? シンプルな問いが予想外に深く複雑な世界へと皆さまをご案内します。
※ 大阪中之島美術館は2023年春、「アートとデザインの境界」をテーマとした展覧会の開催を予定しています。
◆ゲスト
倉森京子
(NHKエデュケーショナル コンテンツ制作開発センター 美術教養グループ チーフ・プロデューサー)
矢島進二
(公益財団法人日本デザイン振興会 常務理事)
◆カフェマスター
木ノ下智恵子
(大阪大学21世紀懐徳堂、アートエリアB1運営委員)
植木啓子
(大阪中之島美術館学芸課長)
主催:地方独立行政法人大阪市博物館機構、大阪中之島美術館
アートエリアB1
クリエイティブアイランド中之島実行委員会
助成:一般財団法人 地域創造
ゲスト
倉森京子
NHKエデュケーショナル コンテンツ制作開発センター 美術教養グループ チーフ・プロデューサー
矢島進二
公益財団法人日本デザイン振興会 常務理事