2021年12月18日(土)

ミュージックカフェ 「日本が誇る和太鼓の魅力に迫る!」

お祭りなどで和太鼓の音を聴いたことがあり、演奏を観たことがあるという人は少なくないでしょう。しかし、和太鼓という楽器の種類について、またどういった演奏法があり、どう作曲していくのかなどは知らない人がほとんどだと思います。
そこで今回は、ゲストに大太鼓の日本チャンピオンになった実績もある野田浩佑さんをお迎えし、和太鼓の種類や演奏形態、実際に国内外で活躍する和太鼓団体についての紹介、さらに実際に演奏も交えて、和太鼓がもつ様々な魅力に迫ってみたいと思います。

カフェマスター
大谷慎太郎(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻2年、別所ともえ太鼓会所属)
舩本晴(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻2年)
薗田郁(大阪音楽大学助手)
久保田テツ(大阪音楽大学准教授/アートエリアB1運営委員)

主催:大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻

観覧方法
<実来場観覧>
定員:30名程度(無料/申込不要/当日先着順)
「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。
開催時間になりましたら、本イベントページよりご覧いただけます。
(観覧無料/申込不要)
「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。

ゲスト
野田浩佑和太鼓奏者、別所ともえ太鼓会所属