NEWS & PROGRAM
NEWS
-
NEWS【プレスリリース】2022年度スペシャルプログラム情報公開!クリエイティブアイランド中之島 2022年度事業のプレスリリースを発行しました。
-
NEWS終了~2022年3月31日(木)アートエリアB1エクスチェンジプログラムvol.7 こども本の森 中之島×中之島まちみらい協議会 みんなでつくろうなかのしマップ【作品展示のお知らせ】近世以降に人々の営みによりつくられ、これまで多くの歴史や文化が受け継がれてきた島「中之島」。 クリエイティブアイランド中之島スペシャルウィークプログラムの一環と
-
NEWS【プレスリリース】クリエイティブアイランド中之島 スペシャルウィークプログラム&シンボルシンポジウム開催!クリエイティブアイランド中之島プレスリリースを発行しました。
-
NEWS終了2022年2月2日(水)~2022年2月13日(日)クリエイティブアイランド中之島 2/2㈬~2/13㈰ スペシャルウィークプログラム&シンボルシンポジウムを開催します!2022 年2 月2 日に開館する大阪中之島美術館を会場にシンボルシンポジウムを開催し、ウィズコロナ時代の新たな芸術体験の可能性を探求すべく、ユニークベニューを
-
NEWS【プレスリリース】クリエイティブアイランド中之島 国内最大規模の創造ネットワーク事業が本格始動!クリエイティブアイランド中之島プレスリリースを発行しました。
-
NEWSクリエイティブアイランド中之島プロジェクトロゴ公開!“水”を想起させ 街中でもアイキャッチとなる 鮮やかなブルー 中之島を創造的な実験島として、様々なものをつなぎ、 新しいものを生み出していくプロジ
CI-PROGRAM
クリエイティブアイランド中之島のプログラムを紹介します
-
CI-PROGRAM終了2022年11月20日(日)船上ツアー中之島プロモーション クルーズ企画 「近世〜近現代の中之島の経済と科学」大阪中之島とその周辺は、近世以降に人々の営みにより発展した街です。江戸期から現代に連なる大阪の学問・科学史の軌跡を、船で周遊するスペシャルツアーを開催します。近
-
CI-PROGRAM終了2022年11月13日(日)大阪中之島美術館サイエンスアゴラ in 大阪 ラウンドテーブル 「まぜて、こえて、つくりだそう〜学び続けられる社会へ」私たちの環境は、目まぐるしく変化しています。当たり前だったことが普通でなくなる場面は数多くあります。あらゆる物事はつながっていて、遠い国の問題が私たちの生活に直
-
CI-PROGRAM終了2022年11月19日(土)京阪電車貸切電車内中之島プロモーション 電車企画「京阪バザール電車」中之島駅から発車する京阪電車を舞台にさまざまなプロジェクトを展開する「電車企画」。“京阪バザール電車”は、走行する電車を街の通りに見立て、アーティストをはじめ様
-
CI-PROGRAM終了2022年11月4日(金)国立国際美術館エクスチェンジプログラム vol.1 国立国際美術館×大阪中之島美術館 「GUTAIをめぐるナイトミュージアム トーク&プレ・ツアー」中之島を活動拠点の1つとした美術家集団「具体美術協会」をテーマにした企画展が、大阪中之島美術館と国立国際美術館で開催されています。両館の担当学芸員が展覧会のみど
-
CI-PROGRAM終了2022年4月27日(水)アートエリアB1ラボカフェ/国立国際美術館×大阪大学×アートエリアB1・エクスチェンジ企画 感覚の領域と経験をめぐる対話 ~美術と認知行動科学から~国内最大級の創造ネットワーク「クリエイティブアイランド中之島」では、様々な文化拠点によるエクスチェンジ企画によって、多彩な価値創出を展開しています。今回は、国立
-
CI-PROGRAM終了2022年3月6日(日)大阪中之島美術館クリエイティブアイランド中之島 大阪中之島美術館×アートエリアB1・ エクスチェンジ企画 「アートとデザインの境界を語る」vol.2日時:3月6日㈰ 14:00―15:30 料金:無料 観覧方法:実来場&オンライン観覧 ◆実来場観覧 会場:大阪中之島美術館 (大阪市北区中之島4-3-1
FACILITY PROGRAM
中之島にある文化施設のプログラムを紹介します
-
FACILITY PROGRAM開催予定2023年10月26日(木)~2024年1月14日(日)大阪中之島美術館テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ
-
FACILITY PROGRAM開催中2023年9月16日(土)~2023年11月26日(日)中之島香雪美術館企画展「茶の湯の茶碗 ― その歴史と魅力 ― 」茶碗は、茶席において客が茶を直接的に飲む道具であることから、特に重要な茶道具として貴ばれてきました。またそれゆえに、時代ごとの茶の湯における美意識を如実に反映し
-
FACILITY PROGRAMクローズアップ公会堂開館100周年イベントで好評を博した、旭堂南海氏による講談「岩本栄之助物語」を再演! 講談や若手音楽家による声楽コンサートを通して、公会堂の歴史と文化的魅力にフ
-
FACILITY PROGRAM終了2023年6月24日(土)~2023年9月10日(日)国立国際美術館ホーム・スイート・ホーム「ホーム・スイート・ホーム」では、アンドロ・ウェクア、竹村京ら国内外で活躍する現代美術作家たちによる「ホーム」をテーマにした作品を紹介します。歴史、記憶、アイデ
-
FACILITY PROGRAM終了2023年6月24日(土)~2023年9月10日(日)国立国際美術館コレクション1 80/90/00/10令和5年度の「コレクション1 80/90/00/10」は、令和4年度の新収蔵品をご紹介しながら、1980年代から2010年代までの美術を幅広く展覧いたします。
-
FACILITY PROGRAM終了2023年7月13日(木)~2023年9月14日(木)大阪中之島美術館Parallel Lives 平行人生 — 新宮 晋+レンゾ・ピアノ展本展は、日本とイタリアの芸術家、新宮晋(しんぐう・すすむ)とレンゾ・ピアノ 、日本とイタリアを代表する二大巨匠のコラボレーション作品を紹介する、これまでに類を見
-
FACILITY PROGRAM終了2023年7月8日(土)~2023年9月18日(月)大阪中之島美術館民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある約100年前に思想家・柳宗悦が説いた民衆的工藝、「民藝」。 日々の生活のなかにある美を慈しみ、素材や作り手に思いを寄せる、この「民藝」のコンセプトはいま改めて必
-
FACILITY PROGRAM終了2023年7月28日(金)~2023年7月30日(日)大阪市中央公会堂 3階Contemporary Art Fair ART OSAKA 2023現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2023」を7月26日(水)~31日(月)の日程で開催致します。「ART OSAKA」は国内の現在進行中のアートフェ
-
FACILITY PROGRAM終了2023年6月17日(土)~2023年7月30日(日)中之島香雪美術館企画展「唐ものがたり 画あり遠方より来たる-香雪美術館の中国絵画-」中国から海をはるばる渡ってやってきた絵画は、「唐絵(からえ)」「唐物(からもの)」として珍重され、鎌倉・室町時代以降は、寺院や将軍家、大名家の床などを飾りました